村瀬病院グループ沿革
昭和32年 |
村瀬医院開設 |
---|---|
昭和34年 |
村瀬病院開設 |
昭和35年 |
医療法人化 |
平成7年 |
村瀬病院訪問看護ステーションひまわり開設 |
平成8年 |
老人保健施設ひまわり開設 |
デイケアセンターひまわり開設 |
|
平成9年 |
在宅介護支援センターひまわり(鈴鹿市委託)開設 |
平成10年 |
病院建て替え 218床へ |
平成11年 |
居宅介護支援事業所ひまわり開設 |
ケアハウスサンハイム鈴鹿開設 |
|
平成12年 |
通所リハビリテーションひまわり開設 |
平成14年 |
透析センター開設 |
平成15年 |
特別養護老人ホームひまわり苑開設 |
老人デイサービスセンターひまわり苑開設 |
|
平成16年 |
やばせクリニック(有床診療所)開設 |
平成18年 |
鈴鹿北部 地域包括支援センター(鈴鹿亀山地区広域連合指定)開設 |
地域支援事業(鈴鹿市委託)開設 |
|
村瀬病院訪問リハビリテーション開設 |
|
平成21年 |
メディション鈴鹿(50室)開設 |
やばせクリニック(短時間通所リハビリテーション)開設 |
|
フィルムレスシステム導入 |
|
平成23年 |
老人デイサービスセンター ケアサービス矢橋開設 |
胃大腸センター開設 |
|
平成24年 |
グループホーム1ユニット開設 |
グループホームひまわりの家開設 |
|
平成25年 |
ショートステイ矢橋開設 |
平成26年 |
村瀬病院(短時間)通所リハビリテーション開設 |
平成27年 |
回復期リハビリテーション病棟開設 |
平成28年 |
電子カルテシステム稼動 |
平成30年 |
リハビリテーションロボット(ウェルウォーク)導入 |
介護老人保健施設ひまわり訪問リハビリテーション開設 |
|
平成31年 |
泌尿器科・前立腺センター開設 |
令和元年 |
心臓検査対応MRI医導入 |
令和2年 |
心臓脳神経内科開設 |
新型コロナウィルスの診療・検査医療機関 |
|
令和5年 |
食堂・研修棟開設 |
令和6年 |
グループホーム1ユニット増設 |
透析センターオープン |
|
令和7年 |
村瀬病院附属クリニック(旧やばせクリニック)新透析センター開設 |
メディション鈴鹿Ⅱ番館 38室開設 |